CATEGORY

暮らしの記録

  • 2022年11月1日

犬のしつけをやり直す#2【入学編】

以前、うちのスイスシェパードがハラスメント犬なので、矯正のためにトレーニング教室に通うことになった話をしました。 今回はその続きです。 […]

  • 2022年9月1日

クレオール風バナナケーキ

フランスは海外にも県があります。 有名所だと、カリブ海の島マルチニークとグアドループ、南米の仏領ギアナ、インド洋の島レユニオンなど。 そ […]

  • 2022年7月18日

リンゴのタルトタタン

人生の台所デビューは、たいていリンゴと共に始まります。 うちの母は料理マメで何でもよく作りましたが、リンゴはあまり加工しませんでした。本 […]

  • 2022年7月12日

オトナな【チョコレートムース】

ドイツやベルギーに負けず、フランスもチョコが美味しいです。 街にはチョコ職人が多くいて、彼らの作る香り豊かな粒チョコはまるで宝石のよう。 […]

  • 2022年6月21日

うちの定番カレー【鶏のコロンボ】

フランスにいると仏人に、家では日本食を作って食べてるの?とよく聞かれます。 なぜかフランス在住の日本人にも、家では和食を作っていて当然の […]

  • 2022年6月5日

さくらんぼのクラフティ

幼少の思い出というのは「香り」と共にあることが多いです。 まさにプルーストのマドレーヌ。 香りで古い記憶が引き出されたり、回想すると香り […]

  • 2022年5月27日

ほおばる【パイナップルタルト】

フランスのパティスリーの定番タルトといえば、チョコ、リンゴ、洋梨、レモン、いちご。それにシーズン物のアプリコットやミラベルなど。色々な果 […]

  • 2022年5月22日

セネガル料理【プレヤサ】

先日、久々にセネガル人の友達が家にやって来ました。 彼が我家に来る時はいつも直前アポです。普通に考えると、先方の段取りもあるし突然だなん […]

  • 2022年5月2日

人気の庭木【リラ】のある暮し

みなさん、こんにちは。 4月も半ば、今年も香り豊かなライラックの季節がやってきました。   春は花粉や黄砂で煙たい時季だけど、 […]

  • 2022年3月9日

【キッシュとタルト】の違いは?

今日はフランスの食べ物、 「キッシュ」と「タルト」と違いについてです。 違いを分かってなくても大して問題ないので、ずっと適当に使っていた […]