- 2021年2月19日
仏映画・クルーゾの遺作【囚われの女】あらすじ感想
本日はクルーゾの遺作【囚われの女】の紹介です。 みなさん、こんにちは。 クルーゾ三昧も終盤にさしかかりました。 私は彼のサスペンスが大好きなのです […]
本日はクルーゾの遺作【囚われの女】の紹介です。 みなさん、こんにちは。 クルーゾ三昧も終盤にさしかかりました。 私は彼のサスペンスが大好きなのです […]
今日はクルーゾの【スパイ】です。 舞台は冷戦時代のフランス。 主人公は、ひなびた精神病院の院長。 彼はあれよあれよと言う間に、スパイの渦に飲まれて […]
今回はクルーゾの映画【情婦マノン】です。 原作は『マノン・レスコー』という18世紀に書かれた小説。 男を狂わす女マノンの話で、このテーマを使い、オペラや映画など […]
クリスマスの映画だったんだ?というくらいクリスマス色のない作品ですが… クルーゾの長編3作目の作品【犯罪河岸】。 原題の « Quai […]
匿名の差出人『カラス』は誰だ⁈ フランスがドイツ占領下にあった戦時中に公開された、クルーゾのサスペンス作品【密告】。 サスペンス物は「良く出来てる […]
殺してプールに沈めたはずの遺体がないっ! 爆発物を運ぶトラックチェイスの映画『恐怖の報酬』など、サスペンス製作で有名な監督アンリ=ジョルジュ・クル […]
フランス映画といえばコレ?なヌーヴェルヴァーグ監督のひとり、 エリック・ロメールの作品【海辺のポリーヌ】の感想です。 みなさん、こん […]
みなさんこんにちは。 今日は2015年作のフランス映画【ムッシュ・アンリと私の秘密】の感想です。 堅物な老人と、そこへ下宿することになった女子学生の話。 お祖父 […]
フランス映画【3人の逃亡者/銀行ギャングは天使をつれて】 みなさん、こんにちは。今日はフランス映画【3人の逃亡者】です。 監督ヴェベール自身がアメ […]
フランス映画【真実】 みなさん、こんにちは。今回はフランス映画、1961年にオスカー外国語映画賞をとった作品【真実】です。 監督は映画『恐怖の報酬』で有名なクル […]
フランス映画【ボルサリーノ】 ギャング映画といえば、薄暗くて血なまぐさい風情を想像してしまいますが、この作品は思いのほか軽快に描かれています。 同世代ライバルス […]
映画【ベル&セバスチャン1】 みなさん、こんにちは。今回は子供にも楽しめるフランス映画【ベル&セバスチャン】の1作目です。 むかし日本で、連続テ […]
映画【人生は長く静かな河】 フランスではかなりヒットした作品。 ブルジョワ・カトリック家庭とプロレタリアな家庭の生活が、おもしろ可笑しく対照的に描かれています。 […]
映画【恐怖の報酬】 白黒作品がとーっても苦手なら、前半部分が少々しんどいかもしれませんが、それでも我慢して観てソンはないフィルムです。 後半に入るともう最後まで […]
【リオの男】 この作品は「ベルモンドと監督ドブロカ」コンビ2本目にあたります。 監督がバンデシネ『タンタン』の大ファンだけあって、落ち着いた洒落たテンポのアドベ […]
映画【おかしなおかしな大冒険】 みなさん、こんにちは。今回は、当時大人気であった俳優ベルモンドが「ダサい作家」と「カッコいい秘密諜報員」を演じる、アドベンチャー […]