- 2025年7月1日
【フジタ礼拝堂】と【マムのシャンパンセラー】ランスで夢の訪問
今回は念願の「フジタ礼拝堂」を見学に、ランスに行ってきました。 もちろん、当時のフジタのゴッドファーザが社長を務めていた、 […]
今回は念願の「フジタ礼拝堂」を見学に、ランスに行ってきました。 もちろん、当時のフジタのゴッドファーザが社長を務めていた、 […]
今日は、フランスの古い本の話。 私にとって「古い洋書」といえば、映画ネバーエンディングストーリー (古くてごめんなさい) の主人公が読ん […]
サンマの塩焼き、カツオのタタキ、鯛の潮汁、、、 日本は、鮮度の良い魚が少量から手に入りやすく、魚介の種類もレシピも豊富。 ここフランスは […]
ラスコー・パディラック洞窟の旅の最終回は、 前回紹介したロカマドールから車で1時間ほどの距離にある、 童話にでてくるような […]
ラスコーとパディラックの洞窟を訪ねる旅、第2報。 前回はラスコーの壁画を堪能しました。 本日は「パディラック洞窟」で地底探険です。 深さ […]
長らくご無沙汰していました。ブログ復帰、嬉しいかぎりです。 また定期的に発信していければと思います。 さて、この春休みは、 […]
年末に、ふと旅がしたくなって選んだノルマンディ方面。 モンサンミシェルを訪ねたついでに、頑張って「サンマロ」まで足を伸ばしました。 サン […]
冬のフランスは、太陽を求めて南下する人が多いので、あえて北方面を選んだのですが、 同じようなことを考える人はいて、冬の英仏海峡とは言え、 […]
秋のパリは、 雨が降ったり止んだりの曇り空ばかり。 8月後半からずっとこんな天気なので、爽快な秋晴れとは縁遠く、気分が滅入る時期でもあり […]
先日、友人と話をしていて、ふと昔の自分の出来事を思い出しました。 それはある日、自分が「正論」に囚われていると気づいた時のこと。。。 「 […]
うちの5歳の大型犬ワンコの問題行動に悩み、再教育に一念発起し、しつけ学校に通い始め2年目になりました。 だいぶ私の頭の中も整理できてきた […]
植物好きにとって、フレッシュな花やグリーンの癒しパワーは絶大。 ちょっと緑があるだけで、空気が澄んだように感じられます。 そんな素敵な効 […]
ペペロミアホープは、そのコロンとした葉っぱを触らずにはいられない、超癒し系植物。 だけど面倒くさがりの私には、管理がむつかしい系の植物な […]
今や日本でも有名な、南仏の野菜料理「ラタトゥイユ」。 夏野菜のトマト煮です。 レストランだと、肉や魚料理の付け合わせとして、よく登場しま […]