パイナップルタルト

ほおばる【パイナップルタルト】

フランスのパティスリーの定番タルトといえば、チョコ、リンゴ、洋梨、レモン、いちご。それにシーズン物のアプリコットやミラベルなど。色々な果物でタルトが作られます。

でもなぜか、パイナップルのタルトは見たことがありません。あんなに年がら年中、果物屋で売られているというのに。。。良品質なパイナップルでも1個10ユーロ以内で手に入ります。安くはないけど超高級果物というわけでもありません。

どうしてもタルトで食べたいので、自分で作ることにしました。

 

まずは、近所の青果店でトーゴ産の7€のパイナップルを入手。お店の人曰く、中心の葉っぱを引っ張ってスコッと抜ける状態、胴体から甘い芳香がする状態、表面の皮がパツンパツンでなく少し緩んだ感じの状態が、食べ頃の判断になるそうです。私は自信がないのでお店の人に選んでもらいました。

美味しそうなパイナップルを片手に、さっそくキッチンに入ります。しかし、ここでちょっと迷いました。タルトの形態です。

フランスで見る果物タルトには、大きく分けて2手あります。

ひとつは日本でもよく見るタイプ。甘いサブレ生地にアーモンドやカスタードのクリームがひかれ、その上に果物がのる職人風タルトです。イチゴやレモンや洋梨など熱を入れると崩れやすい果物や、量を使い辛い果物にこのタイプが多いです。

もう一つは、ブリゼ生地をディスク板状に広げた平たいタイプ。ジャムなどを塗り、薄切りにした果物をギッシリ敷き詰めて焼く、シンプルなホームメイド風です。リンゴ、アプリコット、ミラベル等でよく作られ、果物自体を満喫できます。

はてさて、パイナップルタルトをどちらで作ろうかな… 

 

「パイナップルタルト」レシピ

さてさて夢のパイナップルタルト。結局、ジューシーな焼きパイナップルをドッサリ頬張るのに憧れたので、シンプルな方で作ることにしました。

そしてタルト生地は、いつも冷凍庫に在庫してある既成のブリゼ生地(無糖)を使います。この生地はタルトサレにも使えるので、ストックしておくと重宝しますね。ズボラなので手抜きに躊躇はありません。

パイナップルタルト

表面の黒い粉はシナモン粉。焼き上がり直後に少しふってます。

 材料

タルトシート1枚
パイナップル1本

A
卵大1個
ココナッツミルク : 100ml (生クリームや牛乳でも)
アーモンドプードル : 大さじ1(小麦粉でも)
砂糖 : 50g(下記ポイント参照)

バニラエッセンス : 適宜
ラム酒 : 適宜
シナモン粉 : 適宜

作り方

①オーブンを180℃に温める。パイナップルは皮と芯をとって薄切りにする。タルト生地をクッキングペーパーの上に広げる。液の流出が心配なら、生地をタルト型に敷く。

②Aをよく混ぜ合わせつなぎ液を作る。バニラ等で好みの香り付をする。タルト生地に液を半分ほどを塗る。

③薄切りにしたパイナップルをギッシリと並べ、残りのA液を上から流す。180℃のオーブンで様子を見ながら30分ほど焼く。

 ポイント
・つなぎ液の砂糖量は、果物の甘さとタルトシートが有糖かで調整しています。タルト生地が無糖だと液はしっかり甘め、有糖だと液は気持ち甘さ控えめに。砂糖の量は実際に液を味見しながら入れていきます。
・焼き上がったらアプリコットジャムをハケで表面に塗ると、艶がでてきれい。

パイナップルは、ココナッツとラム酒ときび砂糖との相性が抜群に良いです。一気にカリブ海風になります。バニラアイスを一玉添えると、夏のすてきなデザートにもなりますね。

ボナペティ♪

パイナップルタルト
最新情報をチェック