【Le Grand Blond】フランス・コメディ映画の王道 ! ピエール・リシャール

日本語版はないのですが、フラ語勉強している人にはちょっとオススメしたい映画。

イヴ・ロベールとフランシス・ヴェベールの「フランソワ・ペラン」をピエール・リシャールが演じるスパイ・コメディ。

こんなスパイ映画もありかもね?な、笑わせてくれる映画です。

原題  "Le Grand Blond avec une chaussure noire"


監督  イヴ・ロベール

脚本     イヴ・ロベール / フランシス・ヴェベール

音楽     ヴラディミール・コズマ



出演 (役) ピエール・リシャール
     ベルナール・ブリエ  
     ジャン・ロシュフォール 
     ミレイユ・ダルク   
公開年  1972 年
上映時間 86 分
ジャンル コメディ・スパイ
言語   フランス語

Table des matière

あらすじ

フランス諜報機関長官のトゥールーズは、野心家の部下ミロン副官の陰謀によって、二重スパイの容疑に巻き込まれていた。ミロンはトゥールーズ長官の席をねらっているのだった。

そのミロンの陰謀を知ったトゥールーズは、彼をハメる計画をたてる。その計画とは、空港で飛行機からおりたった誰かを適当に選んで、「そいつは二重スパイ事件の解決に送られて来た、やり手の諜報員だ!」 とミロンを信じ込ませることだった。

そして不運にも選ばれたのが、片足に黒い靴、もう片方に茶色の靴をはいて飛行機からおりてきた、ヴァイオリニストのフランソワ・ペランだった。ものの見事にミロンはトゥールーズの計画にハマり、フランソワ・ペランを諜報員だと信じて追いかけ回す。ペランの生活を一部始終監視し、挙げ句の果てに部下の女スパイ、クリスティンヌをペランの元に送り込んだ。

感想

スパイ物のパロディ映画です。フランスのクラシックユーモアはコレなのだなと感じさせる作品。私はピエール・リシャールの演技が好きで、この作品はもう何回も観てるのですが、アメリカ物のテンポに慣れている人には、かなりゆっくり感じられるかもしれません。

ユーモアも品がありつつ面白可笑しいのだけど、転げ回って笑うという類のギャグではありません。フランスでも、この作品が好きな人とそうでない人とに、ハッキリ分かれてしまうようです。とくに世代差はあるようですね。

パリ国立音楽院を首席で卒業、と抜群の肩書きのソロヴァイオリニストのフランソワ・ペラン。彼は諜報機関のゴタゴタに巻き込まれていくのですが、最後の最後までそれにも気づかない、天然のボケっぷり。左右で違う靴を履くなんて普通ありえないけど、彼にはありえる。歯磨きチューブの中身がヒゲ剃りクリームに入れ替わってても、何も疑わない。それが可笑しくも愛おしい「フランソワ・ペラン」です。

そんな彼も、ちゃっかり愛人がいて人生を楽しんでいます。その愛人も(『奇人たちの晩餐会』でのピエールの愛人もそうだったけど) 美人で色っぽいのかと思いきや、すっごいクセのある変わった女性をキャラクターに設定しています。これが愛人か?! というギャップがまた面白い。

そして忘れてはならないのが、フランソワ・ペランの元に送り込まれて来る、美女スパイを演じたミレイユ・ダルク。アラン・ドロンと付き合ってた女優ですね。作品中の彼女の黒ドレス姿といえば、今もみんなが語るところ。お尻の上まで背中がガッポリ開いたドレス姿が、むちゃくちゃ色っぽいのです。(彼女、マクロン大統領の奥さんブリジット夫人に似てるような気が。いや逆か、ブリジット夫人がミレイユ・ダルクを意識してるのか。。。)

助演のベルナール・ブリエとジャン・ロシュフォールも、シビアに笑わせるいい仕事しています。ブリエはちょっと影うすかったかなあ…少しもったいない設定だったと思います。

ひとり、毛並みの違った笑わせ方をするキャラがいました。ペランの親友でティンパニー奏者のモーリスです。変なペランが普通の人に見えるほど鈍臭いキャラなのですが、なぜか私のツボにハマりませんでした。コミカルだけどクールな一面がある本作に、ギャグとしてしか存在しない彼にいまいち魅力を感じなかったのかもしれません。

そういや、ミレイユ・ダルクは一回も笑かしてくれなかったなあ。『奇人たちの晩餐会』しかり、美人はボケない設定っぽいですね。

そうそう、コズマが作曲したこの映画のテーマ音楽も有名です。ぜひ注意して聞いてみてくださいね♪

おまけ

私の一番好きな場面でもある、フランソワ・ペランが首席ヴァイオリンを務めるオーケストラの演奏会シーン。このオーケストラの指揮者役に、監督イヴ・ロベール自身が出演しています。

あの有名なモーツァルトの交響曲40番にチャイコフスキのヴァイオリン協奏曲をかませたり、ティンパニー奏者モーリスもやらかしてくれたりと、ガッツリ笑える仕上がりです。監督もこの場面には、かなり力を入れたのが感じられます。

最新情報をチェック