パリのサンマルタン運河

パリの【サン・マルタン運河】をクルーズする

 

夏の終わりに思い切って、

パリの【サンマルタン運河のクルーズ】をしてきました。

 

何年も前からやりたかったパリ観光が「サンマルタン運河のクルーズ」。

独りじゃ楽しくないので、誰か連れを探していたのですが、意外と興味ない人が多くて、実現までに時間がかかりました。

パリの夏は、天気がスッキリしない日が多いため、快晴とは言わないけど、せめて雨が降らない日を狙って、船の席を予約。

案の定、ダダ曇りの一日でしたが、なんとか雨は降らずに持ち堪えてくれました。

 

念願の【サンマルタン運河】クルーズへ

1825年に完成したサンマルタン運河は、パリ11区バスチーユ広場近くのアルスナル港から、パリの北端ラヴィレット貯水池までをつなぐ運河です。

当時は飲み水をパリの中心まで運ぶ役割と、ヴィレットにあった屠畜場からの商業ルート確保など、セーヌ周辺の渋滞を解消するのが目的でした。

運河周辺は、セーヌ川とはまた違った風情があり、映画「北ホテル」や「アメリ」など、数々の文化作品の名所ともなっています。

サンマルタン運河沿いの北ホテル

↑マルセル・カルネの映画「北ホテル」(1938)の舞台

 

運河クルーズを企画する会社は複数あり、メニューも様々ですが、私は朝9時30分出発の、バスチーユ→ラヴィレットの2時間半クルーズを選びました。

運河は全長4.55km、うち2kmが地下水路で、バスチーユとヴィレットの25mの高低差を9つの閘門でつないでいます。

船はアルスナル港を出発するとすぐ地下にもぐり、バスチーユ広場の真下を通過。天井に開けられた穴から、地上の光が差し込む様子が幻想的でした。

地下水路の両岸には、現在地が分かるように、頭上の通り名のプレートが掲げられています。閉鎖空間なのですが、意外にもドブ臭などの悪臭は一切しませんでした。

パリのサンマルタン運河の地下水路

↑(ひどい写真ですが…) 地下水路の天井

快適に2kmの地下水路を終えて地上に出ると、次はマロニエの樹木トンネルを進みます。緑が鬱蒼としていて、本当に気持ちの良い行程です。

公園で運動する人や、道路を散歩する人々を眺め、たまに手を振ってくるパリっ子に手を振り返し、9つの閘門、5つの歩道橋、4つの橋 (うち2つは可動式) を通過していきます。

独りで多国語通訳しつつ流暢にガイドするムッシューの話を聞きながら、あっという間の2時間半。

下船後はヴィレットの水辺のレストランでお昼を食べ、消化促進がてら、バスチーユまでの運河沿いを歩いて戻りました。所要時間1時間。船より断然早かった。。。船は閘門の通過に時間がかかるんですね。

パリのサンマルタン運河

遊覧船は自由席だったので、席の確保は早い者順。

私たちは最後の方に搭乗したので、当然見晴らしのイマイチな席しか残っていませんでした。遅れたのは、トイレに行くためにカフェに立ち寄った私のせい (そこでコーヒーも頼んだし…)

おまけに、船で一緒になった観光客グループが、ずっと大声で喋って食べて騒いでいたため、ガイドの話に集中しづらかったのが残念です。。。まあこればかりは運なので仕方ないですね。

それ以外は大満足の、美しいパリの風情を満喫できる、爽快な運河クルーズでした。

パリのサンマルタン運河
最新情報をチェック