みなさん、こんにちは。
今日のフラ語の表現は【refaire le monde】です。
何となく意味の想像がつくかも知れませんが、
さてさて一体どういう意味なのでしょ。
それではどうぞ、ごらんください♪
refaire le monde
refaire le monde 世界はどうあるべきかの話をする
ことです。
refaire「やり直す」
le monde「世界」
直訳は、世界を作り直す。
つまり、アーだコーだと政策について語り合うことを言います。
それではちょっと例をどうぞ。
カフェや食事会でよく見るフランスの風景。
– Les français aiment bien passer du temps avec des amis pour refaire le monde.
– フランス人は友達と政治の話をして過ごすのが好きだ。
les français「フランス人たち」
passer du temps pour「〜をして時間を過ごす」
彼氏が父親は招待したくないと言う…
– Pourquoi tu ne veux pas l’inviter?
– Parce-qu’il ne fait que me faire la morale, ou refaire le monde. C’est pas marrant.
– なんでパパを招待したくないの?
– だって説教と政治の話しかしないから。面白くないよ。
ne faire que…「〜しかしない」
faire la morale「説教をたれる」
marrant「面白い」
— —
フランスでは友達とテーブルを囲んで政治の話をするのはよくあるので、フランスらしい表現と言えるかも知れませんね。 « refaire le monde » 機会があればぜひ使ってみてください。
それではまた次回♪