みなさん、こんにちは。
今日は『日本語がそのままフランス語になった言葉』の紹介です。
近年のフランスにおける、マンガ・武道をはじめとする日本文化の浸透は、ブームとも呼べるくらい目覚ましいものがあります。食べ物においても同じで、健康志向が定着してきたフランスでは、日本食はカラダに良いといった風潮があります。
そのような日本ブームとともに、日本語がそのままフランス語として定着している単語が多数あります。日常生活への浸透度は言葉によって様々ですが、今回はフランス語の仲間入りを果たした日本語たちをみてみたいと思います。
それではどうぞ、ごらんください♪
日本語からフランス語になった言葉たち

名詞の性は、男性名詞/女性名詞です。
« h » « r » などの発音はフランス語流になります。
| aïkido | 合気道 |
| akita | 秋田犬 |
| edamame | 枝豆 |
| onsen | 温泉 |
| kaki | 柿 |
| kabuki | 歌舞伎 |
| kamikaze | 神風 [ka.mi.kaz] 自爆の意味で使われる |
| karaoké | カラオケ |
| karaté | 空手 |
| kawaii | かわいい |
| kimono | 着物 |
| gyoza | 餃子 |
| geisha | 芸者 |
| kendo | 剣道 |
| sake | 酒 |
| samuraï | 侍 |
| shiatsu | 指圧 |
| shiba inu | しば犬 |
| shinto / shintoïsme | 神道 |
| shogun | 将軍 |
| judo | 柔道 |
| sushi | 寿司 |
| sudoku | 数独 |
| sumo | 相撲 |
| zen | 禅 「心の平静」の意味で使われる |
| tsunami | 津波 |
| tempura | 天ぷら |
| tofu/tofou | 豆腐 |
| haïku | 俳句 (h有音) |
| harakiri | 腹切 |
| bonsaï | 盆栽 [bɔ̃n.zaj] |
| bento | 弁当 |
| manga | マンガ |
| matcha | 抹茶 |
| miso | 味噌 |
| nippon(ne) | 日本 |
| ramen | ラーメン |
| yakuza | やくざ |
| wasabi | わさび [wa.za.bi] |
おわりに
フランスにも浸透してきた日本文化。日本に興味のない人にはまったく通じないコトバも多々ありますが、日本文化に興味をもつ他文化の人たちが増えてきているというのは、たのもしいことです。今回はフランスで目にする・耳にする「フランス語になった日本語」たちでした。