みなさん、こんにちは。
今日はフランス語単語集【くだけた会話の単語帳】です。
「話言葉・俗語・アルゴ」といったくだけた表現は、話し相手や状況によって使い分けをする必要があり、言葉の正確なニュアンスを把握するまでは、なかなか使うのは難しい表現です。
ですが、ネイティブの会話に参加したり映画鑑賞したりするにも、意味を知っておくに越したことはありません。
ということで以下、よく耳にする単語をあげてみました。
それではどうぞごらんください♪
Table des matière
【くだけた会話の単語集】
くだけレベルを大まかに表しておきます。
くだけた表現・話言葉 →表記なし
アルゴ・かなりくだけた表現 →(強)
下品・侮辱的な表現 →(下品)(侮)
【名詞】
| une arnaque | 詐欺・だまし (= une escroquerie) |
| une baffe | ビンタ (= une gifle) |
| une bagnole/ une caisse | 車 |
| le bazar | 物が散らかってること |
| une boîte | 会社/ディスコ |
| le bordel (下品) | 乱雑・ぐちゃぐちゃ |
| la bouffe (強) | 食いもん・食物 |
| un boulot | 仕事・バイト |
| un bouquin | 本 |
| une clope | タバコ |
| une cochonnerie | 汚いくだらん物・チャチイしょうもない物 |
| faux cul (下品) | 偽善者 |
| un flic | 警官 |
| un flingue | 銃 (= un pistolet/ un revolver ) |
| le fric /le pognon /la thune /la fraiche/ l’oseille (強) | お金 |
| un frigo | 冷蔵庫 |
| un frimeur /une frimeuse | カッコつけ |
| des fringues | 衣服 |
| la galère | えらい困難 |
| un gamin /un môme | ガキンチョ・こども |
| un gosse | ガキンチョ・若者 |
| machin | アレアレ 物の名前が出てこない時に代わりに使う。人の名前が出てこない時にも使われるが、その場合とても失礼に聞こえる。 |
| un mec /un gars | 男 |
| mémère (侮) | ばあさん |
| une nana /une meuf (強) | 女 |
| pépère | じいさん |
| le pif | 鼻 |
| un pinard | (安もんの) ワイン |
| les pompes (男言葉) | 靴 |
| un pote | 男子同士の仲の良い友達 |
| des salades | いい加減な話・ウソ |
| taré/ crétin/ débile (強) | バカモン・最低なヤツ |
| la taule | 刑務所 |
| la trouille | びびり感・恐怖 |
| un truc | 物・アレ 物の名前が出ない知らない時の代名詞 |
| un type | 奴 |
【動詞】
| bavarder | ダラダラずっと話をする |
| balancer | ほり投げる・ちくる (= jeter, dénoncer) |
| bosser | 働く・シコシコ勉強する |
| bouffer (強) | 食う |
| bouquiner | 本を読む |
| branler (下品) | 〜する (= faire) |
| choper | 捕らえる (= attraper) |
| cramer | 焦げる・焦がす |
| déconner (強) | 冗談を言う/ハメはずす |
| descendre (強) | 殺す |
| embêter | 困らせる |
| (s’)emmerder (下品) | ウンザリする・させる (= s’ennuyer) |
| filer (強) | よこす・与える |
| flipper | かなりビビる |
| frimer | 人目を引こうとカッコつける |
| galérer | えらく苦労する・てこずる |
| gueuler (下品) | わめく (= crier) |
| kiffer | 好き (= aimer) |
| larguer | 捨てる・見捨てる |
| louper | 失敗する (=ratter) |
| merder (下品) | 失敗する |
| (se) paumer | 失くす・迷子になる (= se perdre) |
| péter | つぶす・壊す・オナラする |
| picoler | 酒をのむ |
| piquer | ぬすむ |
| (se) planquer | 隠す・隠れる (= se cacher) |
| pomper | カンニングする |
| puer (強) | 強く臭う (= sentir mauvais) |
| râler | ぐちゃぐちゃ文句を言う (= se plaindre) |
| rigoler | 楽しくゲラゲラ笑う |
| se barrer (強) se casser (強) |
ずらかる・立ち去る (= s’en aller / partir) |
| se démerder (下品) |
何とかうまくやる・切り抜ける (= se débrouiller) |
| s’éclater | 我を忘れて楽しむ (éclater = 爆発する) |
| s’engueuler (下品) | 怒鳴り合う |
| se ficher de (強) | 〜をバカにする |
| se foutre de (下品) | 〜をバカにする・気にもかけない |
| se la péter | 偉そうにする・お高くとまる |
| se planter (= se tromper) | ドジ踏む・間違いをやる |
| tripoter | いじくりまわす |
| vapoter | 電子タバコをプカプカ吸う |
| virer (= licencier) | クビにする |
【形容詞】
| bête | バカだ (= stupide) |
| bourré | えらい酔っぱらった |
| canon | すごい美男・美女 |
| chelou | うさん臭い ( louche の音節の順番を変えてる) |
| chiant (強) | うざったい |
| chouette | スゴイ・素敵 |
| cinglé (強) | 頭のオカシイ |
| class | シックな・高級感のある |
| con | バカな |
| cool | クールな |
| crade | 汚い (= sale) |
| crevé / claqué | ヘトヘトだ (= fatigué) |
| déboussolé | 途方にくれた・自分を見失っている (boussole♀方位磁石) |
| dégueulasse (強) | キタナイ (= dégoûtant) |
| dingue | 強烈に奇抜でスゴイ・いかれてる (= fou) |
| embêté / emmerdé (下品) | 困った |
| emmerdant (強) | やっかいな |
| foutu (強) | ダメになった・もう絶望的・おしまいだ |
| gonflé (強) | ド厚かましい・図々しい |
| hallucinant | 強烈な印象を与える・桁外れの |
| malin | 悪知恵の働く・ずる賢い |
| marrant | おもしろい |
| moche | ヤボったい・醜い |
| nase | くだらない・しょうもない |
| nickel | ピカピカな・完璧な |
| nul (le) | しょうもない・アホらしい |
| paumé | 途方にくれてる・方向性を見失っている |
| pourri | 腐ってる・ボロっちい |
| radin | ケチな |
| relou | だるい : 言動がひつこく重たい人に使う(=lourd) |
| ringard | 古くっさい・時代遅れの |
| rigolo(te) | 面白い・笑える |
| scotché | 何かに釘付けになっている状態 (scotcher セロテープで貼る) |
| top | すごい! (= génial/ super/ bien) |
| vacciné | すっかり慣れてしまった状態 (= 免疫のできた) |
【副詞・間投詞】
| carrément | カンペキに 返事で使われる場合は「Je suis d’accord/ C’est clair」の意 |
| vachement | むっちゃ・ごっつい |
| Bof | まあまあだ/すごく良いわけじゃない |
| grave | 「ものすごく」の意になる (= très/trop) |
| ouais | ウエー (= oui ) |
| Merde !(下品) / Mince ! / Zut ! /Flûte ! | しくった! |
おわりに
くだけた言葉はちゃんと理解するまで使用の判断が難しいですが、生きた会話の単語でもあります。言葉の持つニュアンスの強さや種類は色々なので、日常会話や映画などで使われている状況や雰囲気から、意識して感じ取ってみてください。新しい単語にあたり次第、順次追加していきます♪
くだけた熟語表現はこちらにまとめています。
関連記事
みなさん、こんにちは。 今日はフランス語のくだけた日常会話で使われる【熟語・言い回し】です。 親しい仲間内で使われる表現を、いくつかピックアップしています。 特に俗語とされるいくつかの表現は、ニュアンスをつかみ取る[…]