仏映画【アメリ】詩的にパリの情景を味わうロマンチックコメディ

この映画は日本でも大ヒットしましたね。

作品が振りまく、幻想的でノスタルジックな表情は絶品です。細部まで手が込み、思いも着かないアイデアに満ちたストーリーや映像など、着眼点の稀有さに脱帽モノです。

主人公の女の子が周りの人たちの導線となり、その日常を描くドラマで、作品としてパンチの弱い中途半端な出来になりやすい構図ですが、非常に綺麗にそつなく仕上がっています。

作品情報

《アメリ》
原題 《Le Fabuleux Destin d'Amélie Poulain》
監督 ジャン=ピエール・ジュネ
音楽 ヤン・ティルセン
出演 オドレイ・トトゥ
   マチュー・カソヴィッツ

公開年  2001年
上映時間 129分
ジャンル ロマンチックコメディ

あらすじ

アメリは小さい頃から周りの子たちとは違っていた。厳格な母親は、ノートルダム寺院から飛び降りた人に当たって死ぬ。医者の父親は、アメリよりも庭にある小人の置物に愛情を注ぐ。そんな環境で大きくなった彼女は、引っ込み思案でいつも独りぼっち。他人とのコミュニケーションが苦手な大人になっていた。

そしてアメリは、モンマルトルのカフェで働きながら一人暮らしを始める。好きなことは「空想」「クレームブリュレのカラメルをスプーンで割る」「豆袋に手を突っ込む」こと。

ある日アメリは、アパートの壁の中に隠されていた箱を見つける。大昔そこに住んでいた子供が隠した、想い出の宝箱だった。彼女は箱の持ち主を探し出して、それを返してあげることに決める。

こうしてアメリは、こっそりと他人を喜ばせることで、日常の幸せを感じるようになる。戦争から帰ってこない夫を待ち続けるアパートの女管理人に、夫を装った偽の手紙を出す。カフェで働く女同僚と、彼女に気のある常連客をくっつける。実家の庭から盗み出した小人の置物に世界中を旅させ、その記念写真を父親に送って旅行気分を味わってもらう。いつもパトロンにいじめられてる友達に替わって復讐をする。身体が弱く孤独な老人に、頻繁に会いに行ってあげる。。。

そしてある日、アメリはニノに出会った。彼はセックスショップとお化け屋敷で働き、地面に捨てられてる他人の証明写真をコレクションしている変わった男子。アメリはニノに恋し、姿を隠しながら自分の想いを伝えるべく、色々と小細工をしかける。

感想

これでもかと言うくらい、細部までこだわったオシャレな作品です。ストーリの概要はアメリの恋愛成功と素朴なものですが、アメリ中心の小さいストーリーを寄せ集めて、1つの作品に上手くまとめています。

登場人物の設定も、みんなクセのある変キャラで、とても面白いです。他人の証明写真集めであったり、マメ袋に手を突っ込むのであったり、自殺願望のある金魚であったりと、その奇抜なアイデアに感激しました。

俳優陣も各自のキャラをよく噛み砕いており、細かい動作や表情も完璧で、役者と人物像にまったく違和感を感じませんでした。会話も小洒落たセリフが多く、日常を描いた単純なストーリーがダラダラしないようによく練られています。

そしてこの作品で何より素敵だと感じたのは、赤と緑と黄色を基調とした画面の色使いです。アパートの壁から装飾品、服装まで、画面に映るモノがとてもカラフル。多彩なのにウルサくない。しっかりと統一がとれています。

現実のパリは、こんなノスタルジックで小洒落た生活だけが存在するわけではないけれど、皆が期待するパリ像を裏切ることなく、詩的でファンタスティック、そしてコミカルに表現できている作品です。

おまけ

アメリのオマケはどれも有名になっちゃってますが、いくつか紹介。

オドレイがサン・マルタン運河で小石で水切りをする有名な場面がありますが、実は彼女は水切りの仕方を知らなかったらしく、画像はCGできれいに処理されたものでした。

そして、彼女がクレームブリュレのカラメルをスプーンで割る場面。このシーンを撮影するのに、何十個というクレームブリュレを消費しました。理想とする「割れ」を得るまで、何度もやり直したからです。ちなみにそのクレームブリュレはムダにしないよう、撮影スタッフがその都度食べたそうですよ。

最新情報をチェック