みなさん、こんにちは。
本日はフランス語の表現【的外れ】です。
世の中、質問に対して見当違いなコメントを返してくる人がいたりしますが…
こう言う「的外れ」をフランス語では何と言うのか、さっそく見てみましょ♪
目次
【的外れ】って?
「的外れだよね...」ていう時、 être à côté de la plaque
が使えます。
「全然わかってない」「間違ってる」のニュアンスが出る表現です。
見当違いなこと言ってる人に対して、
T’es complètement à côté de la plaque.
おまえ、的外れてるよ。(全然わかってないね…)
Il répond toujours à côté de la plaque.
彼、いつも的外れな返答するんだよね。
というように使えます。
une plaque は色んな分野で使われる単語ですが、要は「板状のモノ」を指します。日本語でいう「プレート」が一番理解しやすいと思います。
この à côté de la plaque の表現の由来ははっきりとしてませんが、平たいモノ plaque を「的」ととって「的の横に射てしまう = 的から外れてる」という説。
もう1つは、機関車の分岐器板の操作ミスで「電車が脱線してしまう = 道から外れてる」という表現からの説です。
— —
à côté de la plaque「プレートの横」という表現なので、「的外れ」の意味が感じ取りやすいフランス語表現だと思います。
ぜひ「的外れてる」 « être à côté de la plaque » を使ってみてくださいね!
それではまた♪