みなさん、こんにちは。
今日のフランス語は単語集【トランプ/タロット/チェス】です。
細かい用語は入れてませんが、カードの呼び名など、基本的な言葉で楽しんでもらえたらと思います。
それではどうぞ♪
Table des matière
フラ単語で【トランプ】

色表記について…
このページすべてにおいて、各単語の「本来の意味」の性、男性名詞・女性名詞で色分けしています。ですが、カード自体は “une carte” で女性名詞のため、カードを語るときは絵柄に関係なく女性扱いすることが普通です。
|
トランプ |
les cartes (à jouer) |
レカるトアジュエ |
|
カード |
carte |
カるト |
|
トランプ一組 |
un jeu de cartes |
アンジュドカるト |
|
トランプする |
jouer aux cartes |
ジュエオカルト |
|
親 |
le donneur |
ルドヌー |
|
カードをくる |
battre les cartes |
バットル |
|
カードを配る |
distribuer les cartes |
ディストリビュエ |
|
インチキする |
tricher |
トリッシェ |
|
ハート |
cœur |
クーる |
|
ダイヤ |
carreau |
キャろー |
|
スペード |
pique |
ピック |
|
クラブ |
trèfle |
トれフル |
|
エース |
l’as |
ラス |
|
ジャック |
le valet |
ルヴァレ |
|
クイーン |
la dame /la reine |
ラダム/ラレンヌ |
|
キング |
le roi |
ルろワ |
|
ジョーカー |
le joker |
ルジョケーる |
|
ハートのエース |
l’as de cœur |
ラスドクーる |
|
スペードのキング |
le roi de pique |
ルろワドピック |
|
切り札 |
atout |
アトゥ |
|
手札 |
main/ jeu |
マン/ジュ |
|
絵札 |
figure |
フィギューる |
|
ブリッジ |
le bridge |
ルブりッジ |
|
ブラックジャック |
le blackjack |
ルブラックジャック |
|
ポーカー |
le poker |
ルポケー |
|
ブロット |
la belote |
ラブロット |

ちょっと面白い!
フランスの伝統的な絵札 RDV (KQJ) のカードには、歴史人物の名前が充てられています。
R « Charle »シャルルマーニュ
R « César » カエサル
R « David » 古代イスラエル王ダビデ
R « Alexandre » アレクサンドロス大王
D « Judith » 聖書エサウの妻ジュディット
D « Rachel » 聖書ヤコブの妻ラシェル
D « Pallas » ギリシャ神話の戦略の女神アテナ
D « Argine » ラテン語女王Regina のアナグラム
V « Lahire » ジャンヌ・ダルクの戦友ライル
V « Hector » ギリシャ神話の英雄ヘクトール
V « Ogier » シャルルマーニュ伝説の英雄オジエ
V « Lancelot » 円卓の騎士の一員ランスロット
フラ単語で【タロット】

面白そうなので、タロットも少し載せておきます。
|
タロット |
le tarot |
ルタろ |
|
タロット占い |
le tarot divinatoire |
– ディヴィナトワー |
|
大アルカナ |
arcanes majeurs |
アるカンヌマジャー |
|
愚者 |
Le Mat/Le Fou |
ルマ/ルフ |
|
I |
Le Bateleur |
ラバットルー |
|
II |
La Papesse |
ラパぺス |
|
III |
L’Impératrice |
ランペらトりス |
|
IIII |
L’Empereur |
ロンペらー |
|
V |
Le Pape |
ルパップ |
|
VI |
L’Amoureux |
ラムるー |
|
VII |
Le Chariot |
ルシャりオ |
|
VIII |
La Justice |
ラジュスティス |
|
VIIII |
L’Hermite |
レるミット |
|
X |
La Roue de Fortune |
ラるードフォるチュンヌ |
|
XI |
La Force |
ラフォるス |
|
XII |
Le Pendu |
ルポンデュ |
|
XIII |
L’arcane sans nom |
名無しのアルカン |
|
XIIII |
Tempérance |
トンペろンス |
|
XV |
Le Diable |
ルディアーブル |
|
XVI |
La Maison Dieu /La Tour |
ラメゾンディユ/ラトゥーる |
|
XVII |
L’Étoile |
レトワール |
|
XVIII |
La Lune |
ラリュンヌ |
|
XVIIII |
Le Soleil |
ルソレイユ |
|
XX |
Le Jugement |
ルジュジュモン |
|
XXI |
Le Monde |
ルモンド |
*死神は ” La Mort ” ですが、この13番カード自体に名前は無いようです。名前を口にするのもイヤなくらい嫌われてるってことでしょうかね。
|
小アルカナ |
arcanes mineurs |
アるカンヌミヌー |
|
棒 |
bâton |
バトン |
|
金貨 |
denier |
デニエ |
|
剣 |
épée |
エペ |
|
聖杯 |
coupe |
クップ |
|
ペイジ |
le Valet |
ルヴァレ |
|
ナイト |
le Cavalier |
ルキャヴァリエ |
|
クイーン |
la Reine |
ラれンヌ |
|
キング |
le Roi |
ルろワ |
フラ単語で【チェス】

つぎにチェスも少しどうぞ。
|
チェス |
les échecs |
レゼシェック |
|
チェスをする |
jouer aux échecs |
ジュエオゼシェック |
|
キング |
le roi |
ルろワ |
|
クイーン |
la dame (la reine) |
ラダム |
|
ルーク |
la tour |
ラトゥーる |
|
ビショプ |
le fou |
ルフ |
|
ナイト |
le cavalier |
ルキャヴァリエ |
|
ポーン |
le pion |
ルピオン |
|
チェックメイト |
échec et mat |
エシェッケマット |
|
チェスボード |
échiquier |
エシキエ |
|
マス目 |
case |
カーズ |
|
縦列 |
colonne |
コロンヌ |
|
横列 |
rangée |
ろンジェ |
|
駒 |
pièce |
ピエス |
|
手 |
coup |
クー |
— —
フランスでは「ブロット」を数回しましたが、トランプよりもチェスの方がメジャーな気がします。将棋は私の頭には合わなかった思い出があるのですが、チェスは頭をクールに保てる感覚があって(←多分取った駒を再利用しないから)、今では何かの折に友達と楽しめるようになりました。チェスは知らないけどちょっと興味あるという方は、一度やってみるといいと思います。案外ハマります。
タロットに関しては無知なので、仏サイト« Passion Tarot » https://passion-tarot.com を参考にさせてもらいました。タロットは色んな版があるようで複雑そうですが、カードの絵はとても綺麗で神秘的だし、なんだか興味が湧きそうな気配が。。。そのうちタロットの世界に足踏み入れてるかも知れません。
それではまた次回♪