初級フランス語・chez と à の使い分け

初級フランス語【〜屋さんに行く】前置詞はどっち? aller à / chez ?

みなさん、こんにちは。

今日のフラ語は、お店「~屋さんに行く」という場合、前置詞は「chez」を使うのか「à」を使うのかについてです。

使い分けはそんなに難しくないので、簡単な説明のあと、ページ下部にはフランス語「~屋さん」リストを載せてあります。

おもしろいなと思った単語は、覚えてぜひ使ってみてください♪

「~屋さんに行く」chez / à の使い方

例えばフランス語で「パン屋に行く」というとき、

Je vais à la boulangerie.

Je vais chez le boulanger.

の2つの言い方ができます。

 

La boulangerie パン屋店のこと

Le boulanger パン職人のことです。

このように「場所には àを使い、「人には chezを使って表現します。

 

これは「医者に行く」という表現が、

Je vais chez le médecin. になるのと同じですね。

「病院に行く」なら、Je vais à lhôpital. です。

chez のあとには「人や人名」がきます。

 

ちなみに、店名の場合はどうなるのかというと

店名の場合は? Chez マクド?  À マクド?

店名や企業名にも、一応のルールがあります。

例えばファーストフード「McDo」ファッション店「Chanel」のように、人名が元になっている店名は「chezを使い、人名以外の店名には「àを使います。

ですがやっぱり例外があって、通信や自動車会社などは全般的に「chez」を好む傾向にあります。Il travaille chez Nissan など。会社企業名には chez を使うことが多い、と覚えておくと良いと思います。

 

それでは、フランス語でいろんな「お店」をどう言うのかみてみましょ。「店舗」を表現する単語しかないものもあれば、「職人」を表現する単語があるものもありますよ。

フランス語でいう【~屋さん】の単語リスト

上でも見たように「~屋さんに行く」という場合は、

Aller +à 場所  (au/à la)または、

Aller +chez です。

 

菓子屋

la confiserie (店)
le confiseur  (人)

飴ちゃんなどの砂糖菓子を中心に甘い物を売っています。

ガソリンスタンド

la station-service (店)

家電屋

le magasin délectroménager (店)

皮革製品屋

la maroquinerie (店)
le maroquinier (人)

果物・野菜屋

le magasin de fruits et légumes (店)
le marchand de fruits et légumes (人)

靴屋

le magasin de chaussures (店)

靴の製作修理屋

la cordonnerie (店)
le cordonnier  (人)

靴の修理だけでなく、合鍵を作ってくれたりもします。

クリーニング屋

la blanchisserie (店)

コインランドリーは « la laverie (店) »

ケーキ屋

la pâtisserie   (店)
le pâtissier (ière)  (人)    

香水屋

la parfumerie (店)

骨董屋

le magasin dantiquité  (店)
lantiquaire  (人)

ヴィンテージ物など高級でない軽めの古物を扱う店は、la boutique de brocante (店)/ le brocanteur (人)と呼ばれます。

食料品店 

lépicerie  (店)
l’épicier (ière)  (人)

基本は食料品が中心ですが、トイレットペーパーや掃除用洗剤を置いてる店もあるので、ちょとしたコンビニの感覚です。

魚屋

la poissonnerie (店)
le poissonnier (ière)  (人)

手芸屋

la mercerie  (店)
le mercier (ière)  (人)

ショッピングセンター

le centre commercial  (店)

スーパーマーケット

le supermarché  (店)

超巨大な supermarché は、 hypermarché と呼んだりもします。

総菜屋

le traiteur  (人)

出来合いの料理、お惣菜が買えるお店。レストランコーナーが併設されていたりもします。

タバコ屋

le (bureau de) tabac  (店)
le buraliste   (人)

フランスのタバコ屋は新聞、雑誌、宝くじを一緒に売っていたり、カフェを併設しているところもあります。

チーズ屋

la fromagerie   (店)
le fromager (gère)  (人)

茶屋

le magasin de thé   (店)

チョコレート屋

la chocolaterie  (店)
le chocolatier (ière)  (人)

肉屋

la boucherie  (店)
le boucher (chère)  (人)

日曜大工店・ホームセンター

la quincaillerie  (店)

一般家庭向けの店は、le magasin de bricolage と呼ばれます。quincaillerie はどちらかというと、職人向けの製品を取り揃えています。

売店

le kiosque (à journaux)

本来キオスクは、庭園などにポツンとある東屋みたいな建物です。パリではメトロの地上出口付近に、新聞やちょっとした土産物を売ってる、キオスクと呼ばれる売店を見かけます。

花屋

le magasin de fleurs   (店)
le fleuriste  (人)

ハム・加工肉屋

la charcuterie  (店)
le charcutier (ière)   (人)

パン屋

la boulangerie  (店)
le boulanger (gère)  (人)

美容院

le salon de coiffeur (店)
le coiffeur (euse)  (人)

服屋

la boutique de vêtements (店)

le magasin la boutique も「お店」 ですが、boutique の方が小さいです。 

文房具店

la papeterie (店)

ペットショップ

lanimalerie  (店)

宝石店・アクセサリー屋

la bijouterie  (店)
le bijoutier (ière)   (人)

本屋

la librairie   (店)
le libraire  (人)

メガネ屋

la lunetterie (店)
le lunetier (ière)  (人)

薬局

la pharmacie  (店)
le pharmacien (ienne)  (薬剤師)

処方箋を必要としない健康美容製品だけを扱っている店は parapharmacie と呼ばれます。

 

おわりに

「~屋さんへ、~屋さんで」というとき、chez のあとには「人」、à のあとには「場所」を意味する単語がきます。コレをしっかりと覚えておいたら「à chez か」で迷うこともなくなりますよ!

初級フランス語・chez と à の使い分け
最新情報をチェック